2020年11月28日
吹田ライオンズクラブ内規・運営

クラブ内規・運営
【吹田ライオンズクラブ内規】 ー抜粋ー
【1】表彰規定
1.功労賞
前年度に会長・幹事・会計・ライオンテーマ・テールツイスター各正副の役をしたとき。
2.特別賞
上記以外に顕著な功労があり理事会において特に認められたとき。
【2】慶弔規定
本人の誕生日や結婚記念日‥‥本人還暦、喜寿‥‥金婚式など、また本人の慶賀すべき受賞をしたとき。
本人の死亡や配偶者、両親の死亡‥‥その他、会員外にて当クラブに寄与したと認められる人が死亡のときは、会長・幹事適宜判断して処置し爾後、理事会に報告する。
また、傷病にも会員やその配偶者が入院や病床にあるとき。
会員が不慮の災害を受けたときにも、会長・幹事適宜判断して処置し爾後、理事会に報告する。
【3】入会金規定
新会員・転入会員(他クラブ退会後6ヶ月以内に限る)・復帰会員・交代会員(職務上退会した会員の後任として、同一会社から入会、および父子での交代)など、各入会金を要する。
【4】会費規定
会費は6ヶ月分を前納とする。
会員・不在会員・名誉会員・優待会員・終身会員それぞれに、規定に従い会費を要する。
尚、中途退会者の既納会費は返戻しないものとする。
※ 慶弔金・入会金・会費など、各金額の詳細は、必要な場合にお問い合わせ下さい。
その他、【5】ドネーション規定、【6】年次大会登録規定、【7】指名委員会規定、【8】名誉会員規定、【9】優待会員規定、【10】終身会員規定など、厳密な規定に基づき運営されている。
【11】新会員資格並びに入会に関する手続きと条件
1.会員の資格
原則として、吹田市に住所または事業所・事業区域を持つ方。
2.入会の手続き
(イ)入会希望者を推薦する会員(以下スポンサーという)は、入会希望者の身上書をそえて推薦書を会長に提出する。
(ロ)会長は、幹事を通じて副本を作成し、理事会の議を経て、会員委員会に審査を依頼する。
会員委員会は、スポンサーと共に面接を行い、問題がなければ全会員にアンケートを求め、結果を理事会に答申する。
アンケートの結果、万一不適の回答が出た場合、それを尊重することを原則とするが、会長又は会員委員長はその理由をただすことができ、会員委員会で最終審議を行い、理事会にその結果を答申する。
理事会は、会員委員会の答申を尊重して、諾否を決定し幹事よりスポンサーに通知する。
審議・審査内容は公表せず、否認の場合関係書類は、破棄する。
3.スポンサーの任務
(イ)スポンサーは、候補者の審査過程において、極力調査に協力する。
(ロ)スポンサーは推薦した新会員が、ライオンズクラブ活動になじむまで、会員委員会の協力を得て、指導しなければならない。
4.提出書類について
(イ)候補者の身上書は、氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先住所・地位・職種・家族・結婚記念日・趣味・最終学歴・社会奉仕歴・賞罰などを記すものとする。
(ロ)スポンサーの推薦書は、とくに書式を定めない。
※この内規は平成9年7月1日より施行する。
【運営情報】
例会 : 毎月第1・3水曜日 18:30から
場所 : サニーストンホテル内の吹田ライオンズクラブ事務局
月例理事会 : 第2水曜日
役員任期 : 1年制
【詳細お問い合わせ】
上記に掲載の「内規」は一部を抜粋したものですので、もっと詳細をお知りになりたい方は、お気軽に事務局までご連絡下さい。
電話 : (06)6385-1756
FAX : (06)6385-1277
Mail : suitalc@viola.ocn.ne.jp