オオサカジン

その他 その他   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2020年11月30日

池田LCと吹田LCとの合同例会


L石井 悪代官役 ピッタリ

  

Posted by 吹田ライオンズクラブ  at 11:14Comments(0)活動の報告

2020年11月28日

布団乾燥ボランティア

2019年3月4日・24日
335-B地区5R2Zの有志で、2018年の台風で洪水被害を受けた岡山県倉敷市真備町の仮設住宅へ、布団乾燥奉仕に行きました。
この日は、食事奉仕ボランティアや刃物砥ぎボランティアも来ておられ賑やかなものとなりました。
2度目の布団乾燥ボランティアにも行きました。
ふかふかの布団は、運んでいても気持ちが良かったです。

※ byゆきさんのブログ「無声呼人」からの転載です。








  

Posted by 吹田ライオンズクラブ  at 21:41Comments(1)活動の報告

2020年11月28日

新しい名刺に

新しい名刺

吹田ライオンズクラブでは2021年、会員名刺が新しくなります。
名刺の表面には、シンボルマークと当クラブのテーマカラーであるブルーを使用し、爽やかでスッキリしたデザインに、また事務局の情報とともにQRコードでブログにリンクしています。
裏面では、シンボルマークの濃紺&イエローを基調に、「We Serve (奉仕します)」の理念と、私たちの想いを込めたフレーズでアピールしています。また会員の顔写真と個人情報を掲載しています。
※ 写真は合成イメージです。

  

Posted by 吹田ライオンズクラブ  at 21:34Comments(0)活動の報告

2020年11月28日

創立55周年記念事業「輝け 吹田の空へ」コンサート

吹奏楽演奏1
吹奏楽演奏2

※ 「陸上自衛隊 第3音楽隊」ホームページ内「アルバム」より
平成29年2月19日、吹田ライオンズクラブ創立55周年の記念事業「輝け 吹田の空へ」コンサートが開催されました。

吹田市の第一中学校、片山中学校の皆さんによる合唱やステージドリル演奏、マンドリン演奏ののち、第3音楽隊の演奏。


その後は、吹奏楽部の皆さんとの合同演奏で「シング・シング・シング」と、歌手の瀬戸つよしさんも交えて「Your Smile~君の笑顔~」を披露。

元気いっぱいの中学生たちにたくさんの元気をもらえました!

【陸上自衛隊 第3音楽隊】
陸上自衛隊第3音楽隊は、昭和35年に伊丹市千僧に発足した近畿2府4県の防衛・警備を担任する第3師団直轄の音楽隊です。
音楽を主任務とする専門部隊として、自衛隊の儀式及び部内外の要請による演奏、第3師団の部隊・隊員の士気の高揚を図る演奏に従事し、定期演奏会やクリスマスコンサート等を行い、地域の皆様から親しまれる音楽隊として、幅広く活動しています。



  

Posted by 吹田ライオンズクラブ  at 21:32Comments(0)活動の報告

2020年11月28日

吹田ライオンズクラブご案内

WE SERVE

ライオンズクラブ・シンボル
 クラブ概要・ご案内


ライオンズクラブとは?
ライオンズクラブは、世界の平和と幸せのため、大いなる精神で活動する奉仕団体のことです。

吹田ライオンズクラブ【335-B地区(大阪府・和歌山県)】は、1961年9月22日に結成され、地域で最も伝統のあるクラブの一つです。
We Serve (奉仕します)の心で、地域を元気にするために活動しています。
一人ではできないことも、たくさんのメンバーが集まれば大きな奉仕事業ができます。それをWe Serveと言って、私たちのモットーとしています。

ライオンズクラブ国際協会ホームページ

【新会員募集】
新しく会員になって頂ける仲間を募集しています。
例会や奉仕活動、また親睦会などを通じて、会員同士の交流やネットワークも生まれています。
もし、こんな提案をしたいということがありましたら、ぜひ参加して頂き一緒に実現していきませんか?
一人の力より、仲間の応援で「想い」以上のことができるかも知れません。
例会を覗いてみたい、その活動に興味があるので参加したい方など、お気軽に事務局までご連絡下さい。

「新会員資格並びに入会に関する手続きと条件」や「内規と運営」について、詳細にお知りになりたい方は→こちらをご覧下さい。

【会長・幹事】
会長 : 臼井 順子 (スタジオ はな野)
幹事 : 宮崎 祐一 (リープテック)
事務局員 : 上井敏恵 (吹田ライオンズクラブ)


【お問い合わせ】
吹田ライオンズクラブ事務局
住所 : 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町10-3 サニーストンホテル
電話 : (06)6385-1756
FAX : (06)6385-1277
Mail : suitalc@viola.ocn.ne.jp




  

Posted by 吹田ライオンズクラブ  at 21:22Comments(1)クラブ案内

2020年11月28日

ライオンズクラブのグッズ紹介

ライオンズクラブのグッズ紹介

ライオンズクラブのグッズの一部をご紹介します。
先ずは会員がいつも持ち歩き、活動の指針としている「会員名簿」(手帳)です。
会員の紹介や連絡情報が載っています。また内規や周辺地域の他のライオンズクラブの情報などが分かります。
ライオンズクラブ国債協会制作のパンフレットなど印刷物、シールやステッカーも素敵なデザインでアピールしています。

  

Posted by 吹田ライオンズクラブ  at 21:12Comments(0)クラブ案内

2020年11月28日

吹田ライオンズクラブ内規・運営

ライオンズクラブ・シンボル
 クラブ内規・運営


【吹田ライオンズクラブ内規】 ー抜粋ー

【1】表彰規定
1.功労賞
前年度に会長・幹事・会計・ライオンテーマ・テールツイスター各正副の役をしたとき。
2.特別賞
上記以外に顕著な功労があり理事会において特に認められたとき。

【2】慶弔規定
本人の誕生日や結婚記念日‥‥本人還暦、喜寿‥‥金婚式など、また本人の慶賀すべき受賞をしたとき。
本人の死亡や配偶者、両親の死亡‥‥その他、会員外にて当クラブに寄与したと認められる人が死亡のときは、会長・幹事適宜判断して処置し爾後、理事会に報告する。
また、傷病にも会員やその配偶者が入院や病床にあるとき。
会員が不慮の災害を受けたときにも、会長・幹事適宜判断して処置し爾後、理事会に報告する。

【3】入会金規定
新会員・転入会員(他クラブ退会後6ヶ月以内に限る)・復帰会員・交代会員(職務上退会した会員の後任として、同一会社から入会、および父子での交代)など、各入会金を要する。

【4】会費規定
会費は6ヶ月分を前納とする。
会員・不在会員・名誉会員・優待会員・終身会員それぞれに、規定に従い会費を要する。
尚、中途退会者の既納会費は返戻しないものとする。
※ 慶弔金・入会金・会費など、各金額の詳細は、必要な場合にお問い合わせ下さい。

その他、【5】ドネーション規定、【6】年次大会登録規定、【7】指名委員会規定、【8】名誉会員規定、【9】優待会員規定、【10】終身会員規定など、厳密な規定に基づき運営されている。

【11】新会員資格並びに入会に関する手続きと条件
1.会員の資格
原則として、吹田市に住所または事業所・事業区域を持つ方。
2.入会の手続き
(イ)入会希望者を推薦する会員(以下スポンサーという)は、入会希望者の身上書をそえて推薦書を会長に提出する。
(ロ)会長は、幹事を通じて副本を作成し、理事会の議を経て、会員委員会に審査を依頼する。
会員委員会は、スポンサーと共に面接を行い、問題がなければ全会員にアンケートを求め、結果を理事会に答申する。
アンケートの結果、万一不適の回答が出た場合、それを尊重することを原則とするが、会長又は会員委員長はその理由をただすことができ、会員委員会で最終審議を行い、理事会にその結果を答申する。
理事会は、会員委員会の答申を尊重して、諾否を決定し幹事よりスポンサーに通知する。
審議・審査内容は公表せず、否認の場合関係書類は、破棄する。
3.スポンサーの任務
(イ)スポンサーは、候補者の審査過程において、極力調査に協力する。
(ロ)スポンサーは推薦した新会員が、ライオンズクラブ活動になじむまで、会員委員会の協力を得て、指導しなければならない。
4.提出書類について
(イ)候補者の身上書は、氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先住所・地位・職種・家族・結婚記念日・趣味・最終学歴・社会奉仕歴・賞罰などを記すものとする。
(ロ)スポンサーの推薦書は、とくに書式を定めない。

※この内規は平成9年7月1日より施行する。

【運営情報】
例会 : 毎月第1・3水曜日 18:30から
場所 : サニーストンホテル内の吹田ライオンズクラブ事務局
月例理事会 : 第2水曜日
役員任期 : 1年制

【詳細お問い合わせ】
上記に掲載の「内規」は一部を抜粋したものですので、もっと詳細をお知りになりたい方は、お気軽に事務局までご連絡下さい。
電話 : (06)6385-1756
FAX : (06)6385-1277
Mail : suitalc@viola.ocn.ne.jp

  

Posted by 吹田ライオンズクラブ  at 21:09Comments(0)クラブ案内